PDCA?
PDCAて知っています?Plan Do Check Action これって企業ビジネス的には結構使われる言葉です。内容は、、、、、、、、Plan 計画を立てて、その計画通り行い、そしてCheck=レビューとも言います を行い、Action=修正行動を行う。こんな内容ですが、、、、、、、言葉は知っていても、やれる人は成功者です。
そう、私の場合で言えば、昨年12月には体重は80Kgを切っているのが目標でした。ちなみに、先日-0.2Kg切って、写真を載せました。なんと遅れる事2ケ月以上。途中でAction = 修正行動した?もともと計画性の無い私。
PDCAを回せる人はすばらしい。僕はPDCA何てあたり前と言う=建前だけの人がたまにいます。その人は、、、、、、、?
面白くない人です。そして、人間らしい人とは、PDCAなんて唱えない人です。恋愛自身がPDCAだと、、、、、そもそも恋愛は成り立ちません。そして、ビジネスもPDCAなビジネスには情熱なんて持てません。PDCAを回せるビジネスにはイノベーションが無いビジネスですね。タマにPDCAと言う建前を言う自分が嫌いです。
で、PDCAに関連して言うのですが、企業には予算と言うものがあります。予算とはおおよそ、入りと出を計画するということ。入りが減ると、出を抑えようとします。でも入りが予想より多い場合は、出を増やそうとはしません。いつでも出を抑えようとします。とにかく稼ぎ(利益)がいいのはいい事だ!と皆さん言います。果たして、幸福感の無い、情熱の無い、達成感の無い、稼ぎ(利益)はそんなに楽しいですか?個人事業だと、頑張って稼いだら、ご褒美を自分にしようとするのが、人間らしい幸福感です。企業組織になったとたん稼ぎが多くとも、出を押さえるといった組織が多いのには、、、、、、目を背けたくなる感じです。
今の日本の企業は、人を雇いません。そして設備投資もしません。そして、人をやたらと解雇したがります。まして、団塊の世代の雇用を守ろうとする余り、現役の給与を上げず、新入社員すら余り雇わず、そして、、、、何を目指すのでしょうか?今の日本はホント、萎縮しています。団塊の世代が実験を握っているから、なおさら、、、、、、。何ですね。
PDCAは結構です。日本の社会もできればPDCAで回してもらいたいものです。今の政治も、企業経営も。建前で無く、本当の部分で語って、行動してもらいたいものです。そすれば建前のPDCAは、、、、、、、嫌いなPDCAは無くなると思うのですが。
ドラッガーは「イノベーション」を重視しています。イノベーションは絶対に計画通りには行きません。だからイノベーションなんですが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シリア空爆 その影響(2018.04.15)
- なかなか忙し週末(2018.04.08)
- 戦争は遠のいたのか?(2018.03.29)
- 食の話(2018.02.26)
- ITの行きつく先(2018.01.28)
コメント